オンリーファンズ(OnlyFans)とは、熱狂的なファンだけに限定コンテンツを配信できるサブス型SNSです。
馴染み深い言葉で表現するならば、ファンクラブでしょうか。
2021年から2022年にかけて、オンリーファンズの知名度は新型コロナ感染症のロックダウンをきっかけに世界中に広がりました。
その結果。2,3ヶ月で登録ユーザー数は一気に 350万人 も増加。
OnlyFans reporting 3.5 million new signups in March, 60,000 of them new creators, per an email from the company. In the first two weeks of March alone that was a 75% increase from the normal level.
— Snake Montgomery 🐍 (@blakersdozen) March 31, 2020
今ではアダルト系SNSの中でも世界最高峰まで急速に成長を遂げました。
次世代のInstagramとも呼ばれています。
世界登録者数1億3000万人突破!
- サブスクリプションビジネスが日本でも大流行中!?
- 個人でも簡単にファンサイトを始められる!?
- アダルトクリエイターの新しい収入源!?
まず理解しておくべき事が、OnlyFansは「インフルエンサーの新しい収入源」というのが基本。
詳しい内容は>>「OnlyFansの仕組み・システム」をご覧ください。
上記の記事内で説明している、次世代のファンサイトのメリット・デメリットを理解しつつ、これからサブスクリプション型プラットフォーム「OnlyFans」についてくわしく解説。
オンリーファンズとは

オンリーファンズ(OnlyFans)は2016年、イギリスで誕生した18歳以上の大人向けのサブスクリプション型ソーシャルメディアです。一言でいうならTwitterに収益システムを搭載させたイメージでしょうか。
他のSNSでは投稿できないプライベートコンテンツを公開する代わりに、フォロワーから毎月のサブスクリプションをいただく、次世代のサブスク型SNSです。
- コンテンツ投稿する人を「クリエイター」
- コンテンツ閲覧する人を「ファン」と呼びます。
OnlyFansならアダルトクリエイターも利用OK!最近話題のPornHuber・セクシー女優もサブスクライバーにコンテンツを配信しています。
- クリエイターはお金を稼ぐことができる。
- ファンはサブスクを支払うことでフォローできる。
OnlyFansは特段アダルト向けに作られたサイトではないが、性的コンテンツに寛容であり、ポルノ女優やセックスワーカーたちが「クリエイター」としてお金を稼ぐ場としても有名です。

余談ですが、、、、オーストリア・ウィーンの美術館もOnlyFansのアカウントを開設。19世紀の芸術作品でさえも、InstagramやFacebookからは「不適切なコンテンツ」と判断されるのが原因でした。
この「ポルノのサブスク」には1億3,000万人の利用者がいるため、影響力も絶大ですね。
【参照サイト】OnlyFans – Vienna Tourist Board
オンリーファンズ:サブスクで推しのVIPコンテンツが見放題!

OnlyFans:ファンの概要
- 毎月のサブスク料金を支払う
- OFでしか配信されない限定コンテンツを閲覧できる
- 憧れのクリエイターとの個別メッセージができる
- フォロワー限定でコンテンツのリクエストができる
- サブスクの解約はいつでもOK
従来のSNSではフォロワーとの関係性は、あくまでも一方通行でした。DMやコメントをしても、会話ができるのはごく稀。Onlyfansでは、ファンとクリエイターの距離感をギュッと凝縮した、オンラインサロンのような空間となっています。
それもInstagramやTwitterのように、無料登録から簡単に始められます。
詳しい内容は>>「Onlyfansファンの始め方【初心者ガイド】」をご覧ください。
オンリーファンズ:クリエイターとしてお金を稼ぐこともできる!

OnlyFans:クリエイターの概要
- 新しい収入源の確保
- オリジナルコンテンツの配信
- フォロワー数が自分の影響指数を示す
- リアルなファンとのコミュニケーション空間
オンリーファンズ(OnlyFans)はセックスワーカーだけではなく、幅広い分野でも利用できます。モデル・ミュージシャン・俳優・教育者・インフルエンサーなどOnlyFansを利用することで誰でも収益化することができるのです。
OnlyFans:誰がOnlyFansを利用するの?
ハリウッド女優のベラソーンも、OnlyFansで1週間で200万ドル(約2億円)以上を稼いだと主張。
他にも、Blac Chynaは月額20ドルのOnlyFansアカウントを開設し、ラッパーのRubiRoseはInstagramから写真を投稿して2日間でOnlyFansで$ 100,000(約1000万円)を稼ぎました。
いま注目のOnlyFansクリエイターをまとめたので、どうぞ。
- カーディB(音楽家)
- タナ・モジョ(インフルエンサー)
- ベラソーン(女優)
- ファラ・アビラハム(TVスター)
- ブラック・チャイナ(TVスター)
- ラルサ・ピッペン(伝説のNBAの元妻)
まだまだ沢山のクリエイターがいる!
- ブロガー
- Youtuber
- フィトネストレーナー
- 教育者
- 芸能人
- アスリート
- ボディビルダー
- 料理人
- コスプレイヤー
- アーティスト
- 知識人
- メイクアップアーティスト
- インスタグラマー
Whether you are a blogger, youtube, fitness trainer, life coach, celebrity, model, or musician, whatever.
参照:Welcome to OnlyFans On Youtube
どんなコンテンツを配信するの?
- モデル→デジタル版写真集
- 歌手→オンラインライブ配信
- 教育者→ノウハウ・知識共有
- AV女優→オトナ向けコンテンツ
自分にあったOnlyfans活用方法を見つけるためにも>>「OnlyFans6つの活用法」をご覧ください。
オンリーファンズ:アカウント登録も簡単に始められる!

- アカウント登録
- 購読用クレジットカードの登録
オンリーファンズ(OnlyFans)のアカウント登録は簡単にできるので、この機会にぜひ登録してみて下さい!
詳しい内容は>>「【図解】OnlyFansの購読(サブスク)の始め方」をご覧ください。
- アカウント登録
- 収益の受け取り初期設定
OnlyFansにクリエイター登録できるのは、18歳以上のため簡単な審査(本人確認)が必要です。スムーズな審査通過のためにも、必要な情報をまとめているので、参考にしてください。
詳しい内容は>>「【失敗なし】OnlyFansクリエイターの始め方」をご覧ください。
【結論】日本人にとってOnlyFansは海外デビューのBIGチャンス!

オンリーファンズは登録者数1億3000万人と、非常に人気の次世代ファンサイト型SNSです。
海外の最新情報は日本にはすぐ届かないのが現状、「流行に乗り遅れた」なんてことがないように絶対チェックしましょう。
今のところ、初期のYoutubeと同じで、日本人クリエイターはまだまだ少ないのが現状です。これを逆手にとって、ライバルがOnlyFansを始める前に参入してみてはいかがでしょうか?
クリエイターの始め方の全体像をこの記事で解説しています。

コメント