
Fanslyの月額料金を
自分で設定したい!

Fanslyのサブスク購読って
一体なんぞや?
この記事では、「ファンズリー(fansly)のサブスク購読料金の設定・松竹梅プランの作成方法」を解説します。
初心者向けにわかりやすく図解付きで解説していきます、サブスク購読料金の設定を済ませれば、ついにアカウント公開です!
ぜひ参考にしてください。
この購読料金を設定するには本人確認をパスする必要があります。
本人確認がまだの方はこちらへどうぞ。

\ Fanslyの始め方・使い方を解説 /
ファンズリーの購読機能とは

この記事の前半では、ファンズリー初心者が知っておくべき基礎知識として、購読料金の相場・購買意欲をさそうコツをサクッと紹介します。
まずは大前提として、
商品やサービスを購入するのではなく、
一定期間利用できる権利に対して料金を支払うビジネスモデルを指します。
ファンズリーは月額購読課金というサブスク型システムを採用しており、
それはクリエイターの収益源の1つでもあります。
購読料金の相場表
低価格 | $0.0 〜 $9.99 |
中間価格 | $10.0 〜 $24.0 |
高価格 | $25.0 〜 $50 |
ファンズリーの購読料金は、Fanslyクリエイターが自由に設定できます。
購読料金の価格にはそれぞれメリット・デメリットがあるので、今後の運用方針をもとに料金を見直してみましょう。
購買意欲を誘う料金戦略
ファンズリーの購読料金は、Fanslyの売上の貢献に大きく影響します。
更新頻度で料金を決める
- 更新頻度高め + 月額料金高め
- 更新頻度少なめ + 月額料金低め
松竹梅で料金を決める
- 修正濃い + 月額料金低め
- 修正薄い + 月額料金中間
- 修正無し + 月額料金高め
月額購読プランの作成はクリエイターが自由に設定できます 。
さらに、無料プランや戦略的な松竹梅プランなども自由に作成することができます。
ファンズリーの購読料金の設定方法

Fanslyの購読料金の設定方法
- 月額プランの新規作成
- 月額プラン名を決める
- 月額プランの有効化✨
①プランの新規作成
まずはファンズリーのクリエイター専用ダッシュボードから、
月額プランを新規作成します。
そのままプラン名の入力に進みます。



②プラン名・カラー・特典紹介を設定する
ファンズリーの作成したいプラン名・テーマカラー・特典紹介などを入力しましょう。
- ティア名(プラン名)
- カラー(プラン色)
- 利益を追加(説明)


③料金設定&有効化
アップデートしたプランを有効化すると、料金設定のページに移ります。


最後に右下の「アップデート」をクリックして設定完了となります。
④完成プランを見直そう!

大変お疲れ様でした。
自分の入力した月額プランの表示が正しいか、無事確認はできましたか?
繰り返しになりますが、ファンズリーの購読料金は、Fanslyの売上の貢献に大きく影響します、しっかりと作り込んであげましょう✨
ファンズリーの購読料金を割引コースにする方法

さてさて、まもなくこの記事も後半となります。
ここからは、Fanslyクリエイターがコンテンツクリエイターとしてより高みを目指せるように、「松竹梅コース・限定コースの作成方法」を紹介します。
では早速、割引プランの松竹梅コースから作成してみましょう!
当サイトではFanslyの通常のプランと一緒に割引プランを用意することを強く推奨しています。
松竹梅プランの作成方法
松竹梅プランの設定手順
- 月額プランの新規作成
- 月額プラン名を決める
- 月額プランの有効化
- 料金設定して完了✨






- 特典による松竹梅プラン
- 3プランの松竹梅プラン
どんな松竹梅コースにするかは、ご自身の運用プランに沿った料金設定にしてください。
10名限定プランの作成方法
最後のページの下部にある赤枠エリアの「購読できる人数制限(Enable Subscriber Limit)」をオンにするだけで、
なんと、月額1万円・10名限定の超VIPプランを誕生させられます。笑




ファンズリーの購読料金の設定を済ませたら

ファンズリーはあくまでも海外サイトです。
それなのに、なぜかフォロワーに対して
「どんなサイトなのか」を伝えていない人が多い気がします。
SNSを通して心理的ハードルを下げてあげる
フォロワーにただサイトを紹介するだけではなく、
新規登録から月額購読までの見えない壁(心理的ハードル)をしっかり落としてあげる。
たとえば、「Fanslyは安全?」「登録方法は?」
ほんの少し気にかけてあげるだけで、フォロワーの購買意欲は爆上がりです。
下記2つの記事は、よく読まれる記事なのでご自身のSNSでご紹介してあげてください。


あなたの気遣いに、きっとファンの皆さんは心を打たれると思います✨
まとめ

\ Fanslyの始め方・使い方を解説 /
コメント