ファンズリー(Fansly)の本人確認(審査)とは

Fansnlyの本人確認と審査は、クリエイターが新規アカウント登録後におこなうべきステップです。
本人確認の目的は、あなたが18歳以上であるのか、違法性のないクリエイターであるかが、見られています。
まずはクリエイター登録の審査を済ませていきましょう。
本人確認に必要な身分証明証
- パスポート
- 国際免許証
- ID(米国居住者用)
ファンズリーは18歳以上であることを証明する身分証明証と自画像を撮った写真が必要です。
準備ができたら身分証の写メを送信して、あとは審査メールを待つだけ!✨
審査に合格する2のコツ
- しっかりとプロフィールを作成する
- 白紙とペンを用意しておく
Fanslyは今では1 億 3000 万人を超えるアクティブ ユーザーに利用されるサブスクリプション型SNSにまで成長し、今では第二のOnlyFansの呼ばれています。
「どんなクリエイターなのか?」を示すために、
プロフィールには、自己紹介文だけではなく、アバター写真、アイコン写真も含まれているので、これらの写真のアップロードもお忘れにず。
「白い紙とペンを用意しておく」
Fanslyの本人確認に送付する写真の中には、実際に申請者が自筆でテキストを記入した白い用紙を手にした自撮りを送る必要があります。
ファンズリー(Fansly)の本人確認(審査)のはじめ方
では早速、Fanslyでの本人確認と審査の手順を解説します。
日本の住所を英語表記に簡単に翻訳&変換してくれる便利なツールがあるので、よければ参考にしてください、
クリエイター登録を申請する
- アカウントにログイン
- 「クリエイターになる」をクリック
- 「申請」をクリック


個人情報・SNS情報を入力
- 氏名
- 生年月日
- 現住所
- Twitterアカウント
- Instagramアカウント
- その他ウェブサイト


身分証明証を提出する
- 身分証明証の選択
- 身分証明証の写真
- 身分証&手書きのメモを手に持った写真
- 有効期限
- コンテンツの情報(任意)


身分証を選択できるのは、写真付きで、英文である必要性があります。

入力内容を確認して、「申請書の提出」をクリック!


メールアドレス宛に審査開始のお知らせ通知が届くので5〜6時間ほど待ちましょう。
1枚目の最後項目に「ドキッ」とした方も多いいのではないでしょうか?
Fanslyは、OnlyFansとは違いアダルト業界を全面にサポートしているプラットフォームなので、正直に答えて大丈夫です。
ファンズリー(Fansly)の本人確認と審査が完了すると

審査通過時に受信するメール内容

審査に合格すると、さっそくマネタイズができます。クリエイターのステップは、下記の記事をご参考にしてください。
「完全版」Fansly・クリエイター登録から月30万稼ぐテクニック (現在未公開中)
まとめ:Fansly初心者ガイドブック

\ Fanslyの始め方・使い方を解説 /
コメント